2012年02月07日

過去の記録 台風18号の津波

沖永良部の動画リンクを見ていると懐かしい動画が。

思い出とかではなく一生忘れない記憶になった台風18号の時の映像。


2004年9月5日午前9時頃。

今から約7年半前。


ちょうど日曜で、寝てた時に窓ガラスを波が割って入ってきた時のことを思い出す。

津波なんて遭うことないと思っていたが、自然の脅威はマジ凄まじかった。

外の道路には自販機やコンテナ、サトウキビの塊が流れ着き、

まさに夢を見ているような光景が・・・


今では堤防も高くなり沖には消波ブロックも新設され、波が堤防を越えてくることは無くなりました。

台風が過ぎてから大変でしたが、周りの方々の協力は本当に心強く、ありがたかったです。


地域の大切さや、挫けない強さ、乗り越える勇気を忘れない意味を込めて。


youtube


同じカテゴリー(日記のようなもの)の記事
操法大会出場!!
操法大会出場!!(2012-06-05 18:53)

夏本番前に!!
夏本番前に!!(2012-04-17 21:34)

フリーペーパー
フリーペーパー(2012-02-20 22:06)

完成検査終了!!
完成検査終了!!(2012-02-16 20:46)

この記事へのコメント
7年……ドンッってゆう音とともに二階まどにチャポンって水の音……
一階にすんでた弟の安否に震え…足がすくんでる私を押し退けがれきやらなんやらが流れて川と化した道路を裸足で弟の部屋まで進んでいく母の強さ………

産まれてまもない長男を抱き抱え…避難したあの時の恐怖感…

徳洲会に行くともっと海の方にすんでたおばぁちゃんを見かけ……ほっとした…

その日はたまたま朝早くから薬をもらいに来てたらしい……

あの台風でいくつもの奇跡?の話を聞いたょ(*′`q)

薄れてしまってゎいるけど今でも鮮明に思い出せるよね……。


忘れないように……。
地域で交流をもって力を合わせて頑張ろう(*′`q)
Posted by MAMAGON at 2012年02月08日 07:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。